WordPressにFacebookの投稿の埋め込みたいんだけど、何度やっても表示されないんです!
けい子さん
水上
1カ所だけ気をつければ簡単に貼り付けができますよ。
早速やってみましょう!
今回は、WordPressでFacebookの投稿を埋め込んで表示させる方法をお伝えします。
同じ手順でJimdoにも埋め込みすることができます!
Facebookのタイムラインをプラグイン無しで埋め込む方法
1.埋め込みたい投稿で、••• をクリックします。
2.埋め込みをクリックします。
3.埋め込みたい投稿が表示されていることを確認して、コードを取得をクリックします。
4.開くとタブがJavaScript SDKとなっているので、IFrameに変更します。
↑ここが見落としがちなポイントです!!
注意
デフォルトでは、タブがJavaScript SDKとなっていますが、それを貼り付けても画像が表示されませんでした。
5.ワードプレスを開いてタブをビジュアルからテキストに変更します。
6.表示したい箇所に貼り付けします。
↓こんな感じで表示されます。
さいごに
「WordPressでFacebookの投稿の埋め込みが表示されない理由とは?」いかがでしたでしょうか?
プラグインを使う方法もあるようですが、この方法でタイムラインを上手く埋め込むことができます。
私も何度かやってみて、できなくて見つけたポイント(タブ)です。
同じように見つけられなかった方のお役に立てたら幸いです。
水上
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す